元利均等方式とは

2012年01月19日

元利均等方式とは

借金800万を返済できたオススメの方法はこちらぴかぴか(新しい)

これまで説明してきたリボルビング方式は、キャッシングの返済やクレジットカードの支払い方法に、多く利用されている返済方法といえます。ATM

これに対して、住宅ローンなどの高額なローンの返済に用いられている返済方式が、「元利均等方式」です。exclamation

(1) 元利均等方式について

この「元利均等方式」とは、契約した一定期間内に、毎月一定額を返済していく方法で、この一定額には、元金に充てられる額と、利息の返済に充てられる額が含まれます。

そして、返済が進むにつれ、元金に充てられる割合が増加し、利息に充てられる割合が減少していく返済方式です。

毎月一定額を返済していくので、消費者の負担が少なく、返済計画も立てやすいというメリットがあります。わーい(嬉しい顔)

他方で、返済当初は、毎月返済する一定額のうち、利息に充てられる割合が高く、元金の返済がなかなか進まないというデメリットがあります。exclamation

そのため、次に説明する「元金均等方式」に比べ、最終的な返済総額が多くなります。

(2) 元金均等方式について

元利均等方式に対し、「元金均等方式」という方式があります。

この方式は、借入総額を返済回数で割った額に加え、借入残高をもとに算出した利息を毎月返済していく方法です。exclamation

最初のうちは返済額が多くなりますが、返済が進むにつれ、元金の減少に比例して利息分が減るため、毎月の返済額は少なくなります。わーい(嬉しい顔)

元金が均等に減っていくため、元利均等方式に比べて、返済総額は少なくすむというメリットもあります。

この返済方式も、住宅ローンなどの高額なローンの返済に用いられている返済方式です。

(3) 金利のタイプとの関係

以上の2つの返済方式の違いは、金利のタイプと深い関わりがあります。exclamation

住宅ローンなどの高額ローンにおいては、固定金利型か、変動金利型を選択する必要があります。

仮に、変動金利型を選択し、元利均等方式で返済していくとします。

この場合で、仮に金利が上昇した場合、元利均等方式なので毎月の返済額は変わらないものの、金利に充てられる割合が増加することとなり、返済がなかなか進まないことになります。ダッシュ(走り出すさま)

他方、同じく変動金利型を選択し、元金均等方式で返済していた場合、金利が上昇すると、いきなり毎月の返済額が増えてしましまうことになります。

ただし、元金が均等に減っていくので、返済期日は当初の予定通りに返し終わることになります。

借金800万を返済できたオススメの方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 借金返済ゆうじ at 01:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。