
法テラスに借金問題を相談した場合、どのような対応をしてくれ、費用はどのくらいかかるものなのでしょうか。

そもそも、法テラスといっても、みなさんには馴染みがないかもしれません。
(1) 法テラスとはどのような機関なのか
まず、法テラスは法務省所管で、国の機関です。
全国にその支部が置かれており、大抵の場合、県庁所在地にあることが多いですが、それ以外の主要な都市にも支部が置かれています。
そして、法テラスには、法律事務所が併設されており、弁護士が常駐しています。
また、法テラスは、地元の弁護士会のみならず、地方公共団体、消費者団体や犯罪被害者支援団体などとも、連携・協力しています。
(2) 法テラスではどんな対応をしてくれるのか
基本的に、法的トラブルに関するすべての相談に応じてくれます。

よって、借金に関する問題について、何でも相談することができるでしょう。

なお、法テラスに直接出向くことができない場合などは、電話やメールでの相談も受け付けています。
また、法テラスは、各機関や団体と連携・協力しているため、相談者の相談内容に応じて、最適な相談窓口を紹介してもらえます。
(3) 費用はどれくらいかかるのか
まず、電話やメールでの対応はすべて無料です。
実際に、法テラスに出向いて法律相談を受けた場合でも、無料で相談に乗ってもらえます。
ただし、「収入が一定額以下である」などの条件を満たした場合にだけしか、無料の法律相談に乗ってもらえないので注意しましょう。

法テラスを通じ、破産手続などを弁護士に依頼することになった場合、その手続費用がかかります。
この場合、上記条件を満たせば、法テラスが費用を立て替えてくれるでしょう。
そして、毎月5,000円〜10,000円ずつ、法テラスに返済していくことになります。
このように法テラスは、法的トラブルを抱えたとき、最初に相談できる、第一次的な窓口と考えていいかもしれません。

借金800万を返済できたオススメの方法はこちら
